10月22日(火)10時~13時で、「フレイル予防の食事作り教室」を開催いたしました。いつまでも元気に活動し、家族や友人、地域の人たちとつながりイキイキとした毎日を過ごせるように、フレイル(虚弱)についてのお話を聞き、食事作りを体験しました。
栄養士の深町三芳子さん、そしてヘルスメイト(食生活改善推進員)の皆さんが講師をしてくださいました。
栄養士の深町さんの説明 フレイルとはどんな状態か、予防するために必要なことを 教えてもらいました。
本日の献立は、「豚肉となすのオーロラ味噌炒め 小松菜の梅和え さつまいもの味噌汁 小倉ミルク寒天」です。
さあ、料理開始です。
みなさん手慣れたものです。 どんどん作っていらっしゃいました。
おいしそうな料理が完成しました