【おすすめ情報】
〇シニアカレッジ
和鼓奏者里地帰さんによる人権コンサート 人権に関するお話と独自の近代楽器「和鼓」の演奏をお楽しみください。
日時:令和7年1月28日(火)10時~11時30分
場所:野芥公民館
〇第38回人尊協講演会 「ハンセン病問題から学ぶ~知らないを聴く~」
日時:令和7年2月1日(土)午後2時から午後3時45分
場所:野芥公民館
講師:いのちのライツハンセン病差別をなくす会ふくおか
古長 美智子(こちょうみちこ)さん
【おすすめ情報】
〇シニアカレッジ
和鼓奏者里地帰さんによる人権コンサート 人権に関するお話と独自の近代楽器「和鼓」の演奏をお楽しみください。
日時:令和7年1月28日(火)10時~11時30分
場所:野芥公民館
〇第38回人尊協講演会 「ハンセン病問題から学ぶ~知らないを聴く~」
日時:令和7年2月1日(土)午後2時から午後3時45分
場所:野芥公民館
講師:いのちのライツハンセン病差別をなくす会ふくおか
古長 美智子(こちょうみちこ)さん
8月10日(土)に、工房スマイルの樋口経観先生においでいただき、野芥っ子広場を開催しました。きれいな色の砂を使って作品をつくりました。
樋口さんの自己紹介 こんな作品ができあがりますよとモデル作品を見せてくれました。
8月6日エンゼル保育園から、井上先生、松尾先生においでいただき、野子っ子ランドを開催しました。子ども8名、保護者8名、サポーターさん7名の参加がありました。
井上先生、松尾先生よろしくお願いいたします。
8月5日地域の「COCONお菓子のアトリエ」の陣内麻友子さんにおいでいただき、お菓子づくり体験をしました。小学5年生6年生11名と中学生3名がお菓子作りに挑戦しました。
夏のフルーツをふんだんに使ったフルーツタルトを作りました。
まず陣内さんから手順について説明がありました。